イベント · 2025/06/19
 高校1年生・2年生対象の夏休み特別講座を開講します!  英語・数学をもっと得意にしたい!学校の授業でちょっとわからないところがある…そんな高校生の皆さん、ぜひ大希学院の高校生講座で第一歩を踏み出してください!
その他 · 2025/06/16
 昨日(日曜日)の塾は自習スタイル。各自、やりたい科目やワークなどを持ってきて、定期試験に向けて勉強しました。家では気が散ってしまうという生徒も、ここでは長時間集中力をキープできましたね。休憩時間には、塾長がたい焼きを差し入れ。エネルギーをチャージして、みんな最後まで頑張ってくれました!...
英語 · 2025/06/06
定期試験に向けて~英語の勉強法~
定期試験に役立つ英語勉強法公開!
英語 · 2025/05/30
 今日で英検直前!頻出語句!ラストです。  試験の時の語句問題の取り組み方を少しだけ。...
英語 · 2025/05/29
過去問を見ると、意外に難しい語句や、逆に、その級にしては簡単な語句も出ている(2級で、createやget offなど) 簡単な問題を取りこぼさないよう、冷静に問題に向き合おう。 【準1級】 opt for  選ぶ optionオプションから想像しよう call off 中止する cancelから想像しよう put offは延期する get by なんとか暮らす なんとかやっていく 【2級】 long for...
英語 · 2025/05/28
本番まであと少し!直前まで単語数を増やそう! 【準1級】 obstruct  ふさぐ 妨害する obstacle(障害物)から想像できるね ransom  身代金 文中に、kidnapper(誘拐犯)が出てきたら、この単語が正解かも。 prestigious 名門の 名声のある 【2級】 be fed up (with)  うんざりだ もうたくさんだ 同じ意味でbe tired of go bad  腐る make ends meet ...
英語 · 2025/05/27
【準1級】 concede 認める 選挙で負けた時によく出る単語。oncede defeat 敗北を認める elevate 上げる エレベーターから想像できるよね。同様に、escalate上げる(エスカレーターから想像してね) accelerate加速する(アクセルから想像してね) dismiss 解散する 解雇する 名詞はdismissal 【2級】 amount to 総計で~に達する この後に金額などの数字が入る approve...
英語 · 2025/05/24
動詞・形容詞・反意語など、1つの単語から広げていこう! 【準1級】 feasible 実行可能な feasiblity 実行可能性 tolerate  許容する 大目に見る 形容詞はtolerable 耐えられる 反意語は intolerable耐えられない frailty 虚弱 弱さ 形容詞frailひ弱な・弱い  宅配便で、割れ物にはfragileのラベルを貼るよね。fragile/frailは似たような意味なので合わせて覚えよう。 【2級】 doubt...
英語 · 2025/05/22
今日は1つだけ! 【準1級】 eliminate 取り除く  get rid ofも同じ意味 【2級】 do away with  廃止する 捨てる  【準2級】 look up (辞書などで)調べる look it up in the dictionary
英語 · 2025/05/21
【準1級】 sturdy 頑丈な 頑丈そうな男の人をイメージして覚えよう! sturdy furniture(頑丈なつくりの家具) 副詞は sturdily plunge (into)  ~に飛び込む 「追い込む・突っ込む・急落する」のような意味もある。株価などが急落する時によく使われる動詞 trespass  不法侵入する 問題文に、人の敷地が出てきたら、この単語が正解になることが多い。 【2級】 convention...

さらに表示する