· 

当塾の小学生英語クラスについて

 4月から、当塾の小学英語クラスが始まりました。

 

 私(森田)は長年、小学生対象の英語教室で英語を指導してきました。当時の英語授業の内容はと言うと、まず耳で聞いて、口でマネて、実際に体を動して。そして、何よりも楽しく! 英語の歌や絵本、ハロウィーンパーティーなど、多彩なアクティビティーを通して、英語に親しんでもらいました。中学英語に入る前に、たくさん英語に慣れようという感じですね。

 

 今は、小学校低学年から英語が導入され、5・6年生からは教科化。従来中1で学んだ文法の基礎が、小6に降りてきています。

 それに対応し、塾の役割も変化させなければならないと痛切に感じています。

 

 まず大切なのは【文法】

 小学5・6年で文法を学ぶことは、将来に向けて英語の土台をしっかり作ることです。文法を繰り返し学び、英語の基本を身に着ければ、中学・高校・大学と、語彙が増え、文章が複雑になっても、応用しながら、読んだり書いたりすることができるようになります。

 以前の英語教育は「文法ばかりで、簡単な英語すらしゃべれない」と批判されていました。けれど、文法が曖昧なまま進むと、いつまでたっても「簡単な英語しかしゃべれない」ということになるかもしれません。

 

 【書くこと】

 入塾時に、アルファベットが書けない場合は、そこから始めます。実は今、小文字がきちんと書けなかったり、大文字と小文字がごちゃ混ぜになっている小学生が結構多いです。そのまま中学に入ると、本当に大変です。

 

 【聞くこと・話すこと】

 これは、言うまでもなく重要です。学校の英語授業は大人数なので、恥ずかしかったり、なかなか話す機会がないかもしれません。当塾は少人数の利点を生かし、積極的に会話をしながら、英語らしい表現や正しい発音を身に着けてもらいたいと思います。